電話 0567-65-1151
FAX 0567-65-1153
営業時間:午前9時~17時
定休日:土・日・祝・年末年始、その他

金魚の病気対策

金魚のマルウ > 金魚の病気対策

イカリムシ症

原因及び病原体

レルネア・シプリナセア(甲殻類)の寄生

症状

体表に5~8mm位の細長い虫が突き刺さる。

療法

マゾテン・リフィシュ・デミリン粉末

ウオジラミ症

原因及び病原体

アルグルス・ヤポニクス(甲殻類)の寄生

症状

体表に3~5mm程の円盤状の虫が付着する。

療法

マゾテン・リフィシュ・デミリン粉末

白点病

原因及び病原体

イクチオフチリウス(繊毛虫)の寄生

症状

直径0.5mm程の白点が、体表・鰓・尾鰭などに無数に見られる。

療法

マラカイトグリーン液・メチレンブルー液・グリーンF等とマゾテン液を併用すると効果が良い

ダクチロギルス症・ギロダクチルス症

原因及び病原体

ダクチロギルス・ギロダクチルス(扇形動物)の寄生

症状

体表・鰓の粘膜が白く見える。また呼吸作用に影響する。

療法

過マンガン酸カリウム・マゾテン等

トリコディナ症(サイクロキータ)

原因及び病原体

トリコディナ(繊毛虫)が鰓等に寄生

症状

体表の粘膜の白濁・鰓の粘液の分泌過多など、呼吸作用に影響する。

療法

過マンガン酸カリウム・原塩欲

エピスティリス症(ツリガネムシ症)

原因及び病原体

繊毛虫エピスティリスの寄生

症状

初期には体表に米粒大の白点が生じ、症状が進行すると,魚体の損傷、筋肉組織のゆう壊が起こる。

療法

マラカイトグリーン液・メチレンブルー液・グリーンF等とマゾテン液を併用すると効果が良い

粘液胞子虫症(ミクソボルス症)

原因及び病原体

粘液胞子虫・ミクソボルスが鰓に寄生する

症状

体表,鰓などに白点状の栄養体が見られる。鰓に寄生した場合寄生体の発達に伴い、呼吸能力の低下により斃死する。

療法

有効な薬はなく、紫外線殺菌灯で飼育水を殺菌し、自然治癒を待つ。

カラムナリス病(細菌性 鰓・口・尾ぐされ病)

原因及び病原体

フレキシバクター・ カラムナリス菌の感染による。

症状

口の周辺が白くただれる。鰓に淡黄色の粘液物が付着する。鰭の先端が白濁し腐る。

療法

エルバージュ・グリーンFゴールド・パラザンD・ビオトーク・岩塩

立鱗病(松かさ病)

原因及び病原体

エロモナス細菌の感染

症状

体表の鱗の一部、又は全部が逆立ち、松かさのようになる。

療法

オキソリン酸(パラザン)の経口投与、パラザンD薬浴

細菌性穴あき病

原因及び病原体

エロモナス・サルモニシダの感染

症状

体の一部に潰瘍を生じ、筋肉までも露出する。

療法

オキソリン酸(パラザン)の経口投与、パラザンD薬浴

運動性エロモナス症

原因及び病原体

エロモナス・ハイドロフィラの感染

症状

体表の一部や,鰭全体が充血する。立鱗や眼球突出の場合もある。

療法

パラザンD・エルバージュ・グリーンFゴールド等で薬浴

水カビ病

原因及び病原体

水カビの体表寄生

症状

体表に綿状のカビが着生。

療法

マラカイトグリーン液・メチレンブルー液・グリーンF

ヘルペスウィルス病

原因及び病原体

ヘルペスウイルスの感染

症状

鰓の色が淡いピンク色か白っぽくなる。体中に0.5mmほどの白点状のものが出る場合もある。

療法

塩水浴をし,水温を28度以上にあげる。